半期締め。6/30付。

さて。半期締めの状況です。


投資して2年の節目。投資元本はスタート時の100万円から4.3倍の432万円となってます。この半期は評価額が元本を割ったのが震災の直後1日間だけと、順調に増やしてきました。この半年は比較的堅調に世界的に株式が伸びましたが、しかし3月の震災で日本株が大きく下落しました。日本株は震災直後に比べるとだいぶ戻してきたように見えますが、原発問題や先行き不透明な政権運営などもあり、予断を許さない状況が続いてます。


さて、アセットアロケーション目標値です。

震災後に株式を継続的に買い増ししたため、株式の比率が半年前に比べ上がっています。また、震災直後の日本株安を受け、高騰していた金ETFを売却し、日本の個別株を購入しました。


【目標値】


株式 日本株式 19%
株式 先進国株式 36.2%
株式 新興国株式 13.2%
債券 日本債券 7.1%
債券 外国債券 8.8%
REIT 日本REIT 2.0%
REIT 外国REIT 4.5%
商品 商品 0.3%
外貨  外貨  0.5%
株式  全世界     5%
株式  個別株式   3.4%


【現状】1ドル80.51円


【育成】 株式 日本株式 849,431 18.9%
【育成】 株式 先進国株式 1,612,474 35.9%
【育成】 株式 新興国株式 594,196 13.2%
【刈取】 債券 日本債券 340,895 7.6%
【育成】 債券 外国債券 397,714 8.9%
【育成】 REIT 日本REIT 88,016 2.0%
【育成】 REIT 外国REIT 201,377 4.5%
【】 商品 商品 11,773 0.3%
【】 外貨 外貨 17,902 0.4%
【育成】 株式 全世界 224,251 5.0%
【育成】 株式 個別株式 155,115 3.5%

                                                                                                      • -

合計    4,493,144 元本比率 104.01%
元本    4,320,000  損益 173,144


パフォーマンスについて、マイナスのカテゴリーから。元本比日本債券 -0.05%、先進国債券 -5.01%、日本株式-3.57%、個別株式-1.24%、逆にプラスは先進国株式が+12.01%、新興国株式が+9.58%、J-REITが+13.34%、グローバルREITが+25.52%、商品(金投資) +54.9%となっています。日本株式は、震災直後で+4%くらいでリレー投資しているので、実質のマイナスは少し抑えられてます。震災の影響をもろに受けた日本株が相変わらずぱっとせず、新興国がじわじわと下げてきたという印象です。


トータルでは+4%。この半年は-1%〜10%の範囲で推移しました。震災前に一度株式が高騰し、震災後に世界的に再び株式が高騰しました。その後はギリシャあたりに端を発してじわじわ下がり、ここ半月でまた戻ってきた感じです。円高圧力は再び強まってきた印象ですが、しぶとく80円割れは防がれてますし、円高の割にはパフォーマンスは上出来といえる結果になっています。

課題は円高と、日本株/個別株クラスへの対応、中国株の停滞。債券の低迷。円高については段々よくも悪くも慣れてきたので、引き続き馴らしていこうと思います。特に為替の影響を受ける外国債券は円安ヘッジの意味合いが強いクラスなので、円高の際にはドル口座への送金などの施策をうつことも検討したいです。


国内債券については、今はMMFしか買ってません。当面はMMFの積み立てで補おうと思ってます。そして、株安がきたら取り崩し、株式クラスの買い支えを行う資金にまわします。


日本株は、個別株を購入し比率がアップしました。急激に増やすつもりはないですが、日本株の低迷が中期的になるのであれば、じわじわと増やそうと思います。ただし、あまり日本株リスクを増やすつもりはないので、その辺りのバランスは慎重に見極めたいなと。パフォーマンスについては、日本株のレンジが狭まっている印象があるので、今のレンジをいつごろ突き破るかが焦点のような気がします。センシティブに対応したいです。


中国株は、試しに10万円の資金で09年夏に買ったA株連動のETFが為替含め大きな損失を出したままです。扱いについては一年間悩み続けてますが、現在は特定国に偏ったリスクは極力回避する方向性でいるので、売却も検討しようと思います。ただねえ、完全に時期を逸した気もする…


今期の大きな出来事としては、震災をきっかけに金ETFを利益確定して、国内個別株に手を出したことくらいでしょうか。これはお勉強も兼ねてという感じなので、過度な期待はせずに継続するつもりです。毎営業日に3,000円資金を証券口座に振り込む(株安時は4000円の時もあり)路線を継続しています。この方法は今のところ性にあっているので、来期も継続していきたいと思います。